世界各国の空港ラウンジを利用できるサービス、「プライオリティ・パス」。プライオリティ・パスを使えば、空港での待ち時間を快適に過ごすことができます。
ステータスが高いクレジットカードの中には、プライオリティ・パスが付いているカードがあります。
ここでは、プライオリティ・パスの具体的なサービス内容や利用方法のほか、プライオリティ・パスを利用できるクレジットカードについてご紹介しましょう。
プライオリティ・パスとは?
「プライオリティ・パス」とは、140以上の国や地域、500以上の都市で1,200ヵ所以上の空港ラウンジをご利用いただける会員サービスのことです。
空港でのフライトの待ち時間の間、空港内の落ち着いたラウンジで軽食やドリンクを楽しんだり、オフィス設備が整った環境で仕事をするなど、有意義に過ごすことができます。
忙しい海外の移動の合間にリラックスできる時間と空間を確保できます。
プライオリティ・パスには3つのグレードがある
プライオリティ・パスには、ステージによって3つのグレードがあります。
利用できるサービスは同じですが、年会費や利用制限などの違いがあります。

プライオリティ・パス保有するメリット
世界中の主要空港のラウンジが利用可能
プライオリティ・パスでは、世界148カ国、600都市の、1,300カ所以上の空港ラウンジを利用することができます。
静かで落ち着いた空間で到着後のスケジュールを確認するなど、ゆったりと過ごしていただくことができます。
飛行機の搭乗席に関わらずグレードの高いラウンジが利用可能
通常ファーストクラスやビジネスクラスの方が利用するようなラウンジがエコノミーの搭乗席でも利用ができ、出発前にゆったりとくつろぎの時間を取れます。
同伴者も利用可能
プライオリティ・パスは本会員だけでなく、家族や同僚などの同伴者も利用することができます。
但し、同伴者は有料でラウンジ利用料金は、1人あたりUS$32となっています。
プライオリティ・パスの利用方法
対象の空港ラウンジを探す
プライオリティ・パスを利用するには、まず対象となる海外空港ラウンジがどこにあるのか、プライオリティ・パスの公式サイトから調べる必要があります。
公式サイトには、対象ラウンジの営業時間や対象サービスの詳細も記載されています。
また、公式アプリをスマートフォンにダウンロードしておくと、ラウンジの検索やアクセス方法、空港の案内などの機能が利用できます。
プライオリティ・パス(公式サイト)はこちら
利用ラウンジの受付でプライオリティ・パスと搭乗券を提示する
空港ラウンジの窓口に、プライオリティ・パスカードと搭乗券を提示すると、ラウンジのサービスを使用できます。
利用伝票を確認しサインする
必要事項を確認しサインしたらあとはラウンジに入り利用するだけ。
プライオリティ・パス付帯されるクレジットカード
海外旅行や海外出張が多い人なら、空港での退屈な待ち時間を快適なひとときにするために、ぜひとも利用したいプライオリティ・パス。
プレステージは年会費が429米ドルですが、クレジットカードによっては無料もしくはお得に利用できるカードがあります。日常でクレジットカードを利用しながら、海外旅行や海外出張のたびに、このような特典が受けられるのは、とても嬉しいサービスです。
そこで、どのようなクレジットカードを選べば、よりプライオリティ・パスをお得に利用できるのかご紹介致します。
JCBプラチナカード
JCBプラチナカードはカードラウンジの他、通常年会費が429US$のプライオリティ・パスのプレステージも無料で会員になれ世界中の主要空港ラウンジが無料で利用できます。
海外へ出張される機会が多い方にはプライオリティ・パスを持ってると便利ですよね。
楽天プレミアムカード
楽天プレミアムカードもプライオリティ・パスが無料で会員になれるお得なカードです。
コメント