最近、趣味の釣りを活動縮小し(ほぼ引退)代わりの趣味を色々考え行きついたところがPCゲーム。。。
しかし、昔からゲームはあまり好きでななく唯一やる車のゲームをやってみようとハンコンの「ホリ(HORI) レーシングホイールエイペックス」を購入してみました。
本日届いたばかりでまずは開封レビューを行いたいと思います。
ホリ(HORI) レーシングホイールエイペックスを購入した理由
わたしが悩みに悩んで購入した 「ホリ(HORI) レーシングホイールエイペックス 」 を選んだ理由をご紹介したいと思います。
値段が手頃
ハンコンはじめてのわたくしとしてはいきなり5万円なんてだせるわけがないです。
中にはハンコンを購入したが期待してたほどではなくすぐに使わなくなったという声もチラホラ。。。
まずはお試しと言うことで出せて2万円以内
で、色々探した結果どのサイトでも評判がよい 「ホリ(HORI) レーシングホイールエイペックス 」にしました。
Amazonで12,000円ほどで購入
在庫も十分になりポチッとした翌日には自宅に届きました。
FFBはないけど振動機能つき
高額な「ハンコン」になるとFFB(フォースフィードバック)機能が付いていますがさすがに1万円ちょっとの ホリ(HORI) レーシングホイールエイペックス には付くわけがない。
ですが!
振動機能がついており、なんちゃってFFBが体感できるのです。
もちろん、実際のFFBほどではないにせよ、あると無いとでは大きな差だと思います。
ホリ(HORI) レーシングホイールエイペックスのスペック
開封レビュー

意外と大きい箱で届きました。
発送サイズは100サイズのようです。
外箱にはPS4/PS3と記載ありますがPCでも使えるようです(このレビューを書いている時はまだ箱から開けただけでPCに接続していないのでわかっていません)

箱から中身をだすと全部でこんな感じのモノが入っています。
ハンドル本体、アクセル・ブレーキペダル、ハンドル固定アタッチメント、吸盤、ねじ(もちろん説明書もついています)
机などに設置する方法としては2通りあり、机の板を挟むクランプ方式と吸盤で机の上にはるタイプがあり設置環境やお好みで選ぶことができ、セットにどちらも入っています。
基本的には全て樹脂製ですのでとっても軽く扱いやすそうです。

ハンドル本体は↑な感じでプレステのコントローラーのようなボタンが設定されています。
そして、シフトはハンドル裏に設定されているパドルシフトです。
う~んかっこいい!
さあ、これからPCに繋げてみたいと思いますがきちんと起動するかドキドキです。
この続きはまたレビュー②でご紹介したいと思います。
コメント