2020年にはじまったコロナ渦、政府からはリモートワークが推奨され私が勤めている会社もリモートワークが前提となり自宅で朝から晩まで椅子に座りっぱなしの日々です。
実はわたくし、重度の腰痛持ちなのです。
高校生の時に陸上で身体を酷使しすぎてスポーツ障害で腰が悪くなり、症状が酷いときにはベットから起き上がるのに30分くらいかかったり、歩行もままならない状態でした。
その後、負荷が高いスポーツを辞め酷い症状はめったに出なくなりましたがこのリモートワークで一日中椅子に座っていると夜になる頃には椅子から立ち上がるのも痛みが発生する状況でした。
コロナ渦の収束の目途も付かなく当分はリモートワークが続く事を考えたときに、腰のケアを最優先にすべきと思いました。
腰痛持ちでなくても、平日のリモートワークだと一日8時間以上使う椅子に投資することは変な話ではないですよね?
そこで、腰痛持ちにおすすめのオフィスチェアを探したわけです
エルゴヒューマンプロオットマンを購入した理由

数あるオフィスチェアの中からエルゴヒューマンプロオットマンに行きついた理由を簡単にご説明したいと思います。
①腰に負担が少ない事
→あたり前ですが、今回の椅子を購入する主目的ですのね。。。
②長い時間座っていても蒸れずに快適である事
→どうしても長時間座っていると蒸れますよね?とにかく蒸れない椅子は重要です。
③長い間使える耐久性がある事
→椅子はそう頻繁に替えるものではないと思います。
アフターサポートや保証等も確認し、エルグヒューマンは5年保証なんです!
④予算は10万円前後
→最初、3~5万円前後の椅子も考えましたが長く使おうとするとそれなりの金額が必要です。
安くてもすぐ故障し買え替える羽目になるのでしたら最初から奮発してしまおうと思いました。
上記の条件を満たす椅子がエルゴヒューマンプロオットマンなのです!
エルゴヒューマンプロオットマンとはどんな椅子?
ここからはエルゴヒューマンプロオットマンについて詳しくご紹介をしたいと思います。
「エルゴヒューマン プロオットマン」は、エルゴヒューマンシリーズの中で最上位のフラグシップモデルの椅子になります。
さすがフラッグシップモデルで驚くほど色々な所が調整が出来るので自分の体型に合わせた微調整が出来るのです。
寸法
「エルゴヒューマンプロオットマン」の寸法は以下になります。

最大で高さ1.3m、長さ1.3m(オットマン最大拡げた場合)とかなり大きいです
また、注意点は重量が32.0kgとかなり重いです
(その分、安定感抜群!)
素材
エルゴヒューマンプロオットマンは基本的にはメッシュ素材で出来ていますが、座面の素材は「メッシュ」と「モールドクッション」の2タイプから選択出来ます。

1.オットマン
エルゴヒューマンプロオットマンの最大の魅力はやはりこのオットマンではないでしょうか
普段はコンパクトに座面下に収納されており必要な時に右のダイヤルを少し回すとロック解除になりオットマンが出せるようになっています。
耐荷重は25kgとの事で結構しっかりしており私の重たい足を乗せてもガタガタせずしっかりとした作りです。

2.座面昇降調整
椅子の座面高さは床から460~550mmで調整でき、右手にあるレバーを上下することで調整が可能になります。


3.座面奥行調整
右手のレバーを前側にすると座面が前後方向にスライドします。
これでお尻の位置と背もたれの位置を調整出来ます。

4.座面チルト調整
エルゴヒューマンには標準グレードの”ベーシック”と上級グレードの”プロ”というモデルがあります。
この座面チルトは上級グレードの”プロ”だけに与えられた機能になります。
座面下面にダイヤルがあり回すと座面後ろが上下に稼働することで座面角度が付けられます。
パソコン作業などでは若干前傾姿勢になる為、この機能があると更に身体への負担が軽減されます。

5.リクライニングロック解除
リクライニング機能のロック・ロック解除が出来ます。
右手のレバーが中央だとロック、後側にするとロック解除となります。

6.リクライニングテンション調整
右手にあるダイヤルを時計回りに回すと柔らかく、逆に回すと硬く調整できます。

7.ヘッドレスト高さ、角度調整
ヘッドレストも調整可能で上下、前後方向へ調整可能です。

8.バックレスト&ランバーサポート高さ調整
エルゴヒューマンの売りの一つでもある腰に当たるランバーサポート及びバックレスト(背もたれ)の高さも調整可能です。

9.アームレスト高さ、角度、前後左右スライド調整
アームレストも上下、左右、前後、回転方向とあらゆる方向に調整可能です。

エルゴヒューマンプロオットマンを1年間使った感想
腰と背中への負担は大幅に減りました
想像以上に腰・背中の負担が軽減され、一日中座っていても以前のような疲労感がなくなりました。
10万円の椅子なんて素人にわかるわけは無いと思っておりましたが、もー全然違います。
体重をどこか一点で支えている感じではなく、身体全体で支えている感じで座っていることを忘れるくらいどこも疲れないのです。
長時間椅子に座っているとお尻が痛くなる経験があるある方は多いと思います。
あれ、まったくないです。
オットマン最高です。。。
オットマンなんて最初だけであとはあまり使わないんだろうなと思いつつオットマン付を購入したのですが、いざ使うと良い!
仕事中はさすがに使えないですが、昼休みなどの休憩時にオットマン+リクライニングで足を伸ばして超リラックスモード。
これ、最高です。。。
アフターサポート完璧です!
実は購入後半年ほどしたところでシリンダーから異音がし回転が若干渋くなりエルゴヒューマンアフターサポートさんに相談したところ、すぐに椅子の引き取り修理を提案されました。
地域によっては直接テクニカルサポートの方に自宅に来て頂きその場で修理も頂けるようですが、我が家はその対象外地域ということで椅子の引き取り修理になりました。
引き取り日時を相談の上、業者の方が来て部屋で椅子を引き取り頂いたのですが同時に代替え品を持ってきて頂き約3週間の修理期間中使わせて頂きました。(ちなみに代替え品はエルゴヒューマンエンジョイ)
もちろん、修理費用・引き取り輸送費・代替え品費用は全て保証内で無償です。
※故障内容、保証期間により全ての故障が無償対応というわけではありません
さすが10万円オーバーの椅子は違いますね!
コメント